検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

北海道集治監論考     

著者名 網走監獄保存財団/編
出版者 弘文堂
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111938114K326.5/ホ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0112368493KR326.5/ホ/2階郷土113B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
326.52 326.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000997191
書誌種別 図書
書名 北海道集治監論考     
書名ヨミ ホッカイドウ シュウジカン ロンコウ 
著者名 網走監獄保存財団/編
著者名ヨミ アバシリ カンゴク ホゾン ザイダン
出版者 弘文堂
出版年月 1997.3
ページ数 387p
大きさ 22cm
分類記号 326.52
分類記号 326.52
ISBN 4-335-35173-9
内容紹介 明治14年から36年まで存在した北海道の集治監は、重罪囚を収容する目的を帯びて設置された。しかしながら、集治監設置の目的はそれにとどまらなかった。集治監を中心とする北海道行刑の役割や特色について論じる論文集。
件名 刑務所-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 概説(北海道の歩みと集治監)
研究(北海道拓殖と集治監
明治前期の北海道集治監
明治前期の北海道集治監続考
北海道集治監に於ける逃走の研究
北海道に於ける行刑の今昔 ほか)
附録(釧路集治監を偲ぶ座談会
北海道監獄史略年譜)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。