検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

予備校はなぜおもしろい 新・受験文化論    

著者名 樋口 裕一/著
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012355548376/ヒ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 9011944460376/ヒ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5210124508376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 裕一
1997
376.8 376.87
入学試験(大学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000997149
書誌種別 図書
書名 予備校はなぜおもしろい 新・受験文化論    
書名ヨミ ヨビコウ ワ ナゼ オモシロイ 
著者名 樋口 裕一/著
著者名ヨミ ヒグチ ユウイチ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1997.2
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 376.8
分類記号 376.87
ISBN 4-88888-259-2
内容紹介 予備校には、学校で言うような「先生」も「生徒」もいない。有能な講師が高度なノウハウを一人一人の生徒にパフォーマンスする。小論文の第一人者が予備校の意味を読み解く、本格的予備校論。
著者紹介 1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院博士課程修了。東進ハイスクールで小論文担当。著書に「ぶっつけ小論文」「受かる小論文の書き方」「読むだけ小論文」など。
件名 入学試験(大学)
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 予備校は「学校」ではない。だからおもしろい。予備校には、学校で言うような「先生」も「生徒」もいない。有能な講師が高度なノウハウを一人一人の生徒にパフォーマンスする。小論文の第一人者が予備校の内実を明かし、予備校の意味を読み解く、初の本格的予備校論。
(他の紹介)目次 第1章 いかにして、私は「有名」(?)予備校講師になったのか
第2章 予備校は受験技術を教える暗い場所ではない
第3章 予備校講師たち
第4章 予備校は「学校」ではない
第5章 「予備校=悪者」論、「予備校=必要悪」論に反論する
第6章 大学入試が難しくなったのは
第7章 予備校文化が「学」を変える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。