蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118759521 | J/ハ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
絵本図書館 | 1010078143 | J/ハ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000428186 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はなさけぱっか〜ん はじめてのはなかっぱ |
| 書名ヨミ |
ハナサケ パッカーン |
| 著者名 |
あきやま ただし/著
|
| 著者名ヨミ |
アキヤマ タダシ |
| 出版者 |
メディアファクトリー
|
| 出版年月 |
2011.7 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
17×17cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-8401-3986-1 |
| 内容紹介 |
頭の上にいろいろな花を咲かせる、はなかっぱくん。今日はどんな花が咲くのでしょう。「くるくる」「ぼよんぼよん」など、ことばの音を楽しむ絵本。擬態語も自然に身につきます。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
西暦二世紀の後半、中国・黄巾の乱を避け日本帰還を果した倭人集団の長・ミコト、その娘ヒミコはやがて当時の先端思想「鬼道」を礎として邪馬台国に君臨する。魏志倭人伝にも伝えられる鬼道とは何か?波乱と激動の時代を鮮やかに解きあかす。 |
内容細目表
前のページへ