蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110315603 | 662.1/オ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000946946 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
瀬戸内海の生物資源と環境 その将来のために |
書名ヨミ |
セトナイカイ ノ セイブツ シゲン ト カンキョウ |
著者名 |
岡市 友利/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
オカイチ トモトシ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
662.174
|
分類記号 |
662.174
|
ISBN |
4-7699-0826-1 |
内容紹介 |
今日、瀬戸内海が抱えている水産と環境の諸課題は、そのまま世界の閉鎖性海域が求められている問題でもある。瀬戸内海のもつ現代的な諸問題に回答しつつ、広く閉鎖性海域の研究に一つの方向を示唆する。 |
件名 |
漁業-瀬戸内海地方 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 瀬戸内海の環境と漁業の関わり 第2章 漁業生産を支える環境と低次生産 第3章 望ましい漁業 第4章 魚介類の持続可能な生産のために 第5章 環境の改善をはかり漁業生産に寄与するために 第6章 瀬戸内海圏域の変貌と水産業の役割について 第7章 世界の中の瀬戸内海を語る 第8章 新たな瀬戸内海圏域の創造のための提言 |
内容細目表
前のページへ