検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の板本 書誌学談義    

著者名 中野 三敏/著
出版者 岩波書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110544491022.3/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4011768852022/ナ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 三敏
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000914646
書誌種別 図書
書名 江戸の板本 書誌学談義    
書名ヨミ エド ノ ハンポン 
著者名 中野 三敏/著
著者名ヨミ ナカノ ミツトシ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.12
ページ数 299,51p
大きさ 20cm
分類記号 022.31
分類記号 022.31
ISBN 4-00-002955-X
内容紹介 学術書からコミックまで、江戸時代に出版された本の種類は今とあまり変わらない。本の造りと内容の間にも、やはり暗黙の約束があった。時の流れがその一冊一冊の中に封じ込めた江戸の出版事情や時代の好みを読み解く。
著者紹介 1935年福岡県生まれ。早稲田大学文学部大学院修了。「戯作研究」でサントリー学芸賞・毎日出版文化賞・角川源義賞受賞。ほかの著書に「江戸名物評判記案内」など。
件名 古刊本
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。