検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会社法を学ぶ 制度と実態を結ぶ基本テーマの解説  有斐閣選書  

著者名 長浜 洋一/編   平出 慶道/編
出版者 有斐閣
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111524229325.2/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
325.2 325.2
会社法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000903577
書誌種別 図書
書名 会社法を学ぶ 制度と実態を結ぶ基本テーマの解説  有斐閣選書  
書名ヨミ カイシャホウ オ マナブ 
著者名 長浜 洋一/編
著者名ヨミ ナガハマ ヨウイチ
著者名 平出 慶道/編
著者名ヨミ ヒライデ ヨシミチ
版表示 第5版
出版者 有斐閣
出版年月 1995.10
ページ数 342,13p
大きさ 19cm
分類記号 325.2
分類記号 325.2
ISBN 4-641-18242-6
内容紹介 平成6年の会社法改正の複雑な内容を適切におりこんで全面的に一新した第5版。現代企業の組織を規制する会社法を理解しやすくした斬新な内容を盛り込み、会社の制度上の問題点などの理解に最適。
件名 会社法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平成六年の会社法改正の複雑な内容を適切におりこんで全面的に一新した。現代企業の組織を規制する会社法を理解しやすくした斬新な内容を盛りこみ、会社の制度上の問題点などの理解に最適である。
(他の紹介)目次 企業―企業とはなにか、企業の形態にはどのようなものがあるか
会社の意義と能力―会社はだれのもので、どのようなことができるのか
会社の機能と濫用―所有と経営の分離の理念は公開会社と小規模会社とで実質が異なる
会社法の歴史―巨大資本を形成する株式会社では大衆株主と債権者の保護が課題となる
株式―株式とはどういうものでどんな種類があるか
資本―資本金の表示にはどのような意味があるのか
設立手続―株式会社の設立では発起人が一人でもよいので発起設立が好まれる
会社の成立と権利義務の帰属―発起人の行為によって生ずる権利義務はどこまで会社に帰属するか
設立に関する責任―発起人・取締役・監査役の責任は重い
会社の不成立と設立無効―設立登記の有無によって無効の主張方法は異なる〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。