検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ピアジェ心理学の世界     

著者名 高取 憲一郎/著
出版者 法政出版
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110490729140.2/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
Piaget Jean

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000901344
書誌種別 図書
書名 ピアジェ心理学の世界     
書名ヨミ ピアジェ シンリガク ノ セカイ 
著者名 高取 憲一郎/著
著者名ヨミ タカトリ ケンイチロウ
出版者 法政出版
出版年月 1995.9
ページ数 176p
大きさ 19cm
分類記号 140.2345
分類記号 140.2345
ISBN 4-938554-99-2
内容紹介 初期ピアジェの「知能と社会」という視点から、ピアジェ心理学の宇宙を構成する多様な問題群を、現代ジュネーブ学派の成果を検討しながら展望する。多数の文献と図表を駆使して、斬新な問題意識から新たなピアジェ像に迫る。
個人件名 Piaget Jean
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、わが国においては、まだまだピアジェの心理学の真の姿が十分に理解されていないという現状も踏まえて、著者がピアジェ心理学のおもしろさを、このようなところに発見しましたよという、いわばピアジェ心理学再発見の書。
(他の紹介)目次 第1章 知能・社会・創造
第2章 コミュニケーション・言語・自己
第3章 因果性と通時的思考
第4章 最近の興味深い諸研究の展望
第5章 活動・コミュニケーション・認識―ピアジェとヴィゴツキー


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。