検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

10代の教養図書館  26  人間は、なぜ都市をつくるのか 

出版者 ポプラ社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111290409J36/フ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
081.9 081.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000875401
書誌種別 図書
書名 10代の教養図書館  26  人間は、なぜ都市をつくるのか 
書名ヨミ ジュウダイ ノ キョウヨウ トショカン 
出版者 ポプラ社
出版年月 1995.4
ページ数 188p
大きさ 20cm
分類記号 081.9
分類記号 081.9
ISBN 4-591-04784-9
内容紹介 なぜ人は、都市をつくり、都市に集まるのだろうか。都市はどのようにして成り立っているのだろうか。さまざまな生活の舞台である都市を通して、人間の営みや社会のあり方を考察する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古来、都市は、人間社会のもつ「光」と「影」が微妙に交錯するところであった。なぜ人は、都市をつくり、都市に集まるのだろうか。都市はどのようにして成り立っているのだろうか。さまざまな生活の舞台である都市をとおして、人間の営みや社会のあり方を考察する。
(他の紹介)目次 1 わたしたちの生活と都市
2 都市と安全
3 都市と水・食糧
4 都市の建造物
5 都市という劇場
6 都市への憧れと反発
7 都市の未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。