山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

国際共通語の夢   ちくまプリマーブックス  

著者名 二木 紘三/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012691701899/フ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8011781161899/フ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 9011732048899/フ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000824860
書誌種別 図書
書名 国際共通語の夢   ちくまプリマーブックス  
書名ヨミ コクサイ キョウツウゴ ノ ユメ 
著者名 二木 紘三/著
著者名ヨミ フタツギ コウゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 899
分類記号 899
ISBN 4-480-04182-6
内容紹介 近代以降、人工国際共通語を実現するために戦い、志を得ないまま傷つき、去っていった多くの人々がいた。コンピュータ言語、エスペラントなど、人工国際共通語の流れを中心に、人工言語の側面を見る。
著者紹介 1942年長野県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。現在、著述業。著書に「宮沢賢治」「国際言語の歴史と思想」「ファミコン家庭学」など。
件名 人工語、国際語
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。