山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新時代の哲学     

著者名 大窪 徳行/[ほか]編著
出版者 北樹出版
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110404837100/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
100 100
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000685276
書誌種別 図書
書名 新時代の哲学     
書名ヨミ シンジダイ ノ テツガク 
著者名 大窪 徳行/[ほか]編著
著者名ヨミ オオクボ トクユキ
出版者 北樹出版
出版年月 1992.4
ページ数 244p
大きさ 22cm
分類記号 100
分類記号 100
ISBN 4-89384-252-8
内容紹介 現代の科学技術の発展は、多くの恩恵と同時に様々な問題を引き起こしている。科学の対象として扱わなかったり、扱えない問題があるところに、哲学を学び研究する意義がある。単なる哲学解説書ではなく、各執筆者の研究成果であり、初学者にも理解できる本。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 科学と哲学(科学と哲学の相互補完的役割
科学における真理と検証
予測の哲学)
第2部 言葉と論理(言語理解の基礎
音楽の論理)
第3部 心と行為(主体としての心
心の物理性?―消去的唯物論批判
感情の合理性
行為と責任
行為と因果)
第4部 新しい価値観の展開(社会倫理の構想
新たな価値体系論の試み)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。