検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

凡夫の民藝論     

著者名 牧野 和春/著
出版者 惜水社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116913294750.2/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
289.1 289.1
織田 信長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500275183
書誌種別 図書
書名 凡夫の民藝論     
書名ヨミ ボンブ ノ ミンゲイロン 
著者名 牧野 和春/著
著者名ヨミ マキノ カズハル
出版者 惜水社
出版年月 2005.11
ページ数 4,181p
大きさ 20cm
分類記号 750.21
分類記号 750.21
ISBN 4-434-06977-2
内容紹介 「民藝」なる語が「民衆的工芸」の略として作られてから80年。柳宗悦と「民藝」とは日本人にとって何であったのか。そして、いま何であるのか。民衆心情の視座を以て、民藝の全体像とその意味を問う。
件名 民芸
個人件名 柳 宗悦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『信長公記』は、太田牛一が慶長の頃に著した織田信長の伝記である。
(他の紹介)目次 尾張の国、上の郡と下の郡
小豆坂の合戦
吉法師、元服
織田信秀、美濃へ侵攻
平景清所持の名刀あざ丸
織田信秀、大柿城を救援
青年信長の日常
犬山衆、謀反
織田信秀、病死
三の山・赤塚の合戦
深田・松葉両城取り合い
簗田弥次右衛門の忠節
斎藤道三と会見
村木城を攻撃
尾張の守護、自害
中市場の合戦〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。