山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

論争関ケ原合戦   新潮選書  

著者名 笠谷 和比古/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513778323210.4/カ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
1968
490.6 490.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001696555
書誌種別 図書
書名 論争関ケ原合戦   新潮選書  
書名ヨミ ロンソウ セキガハラ カッセン 
著者名 笠谷 和比古/著
著者名ヨミ カサヤ カズヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2022.7
ページ数 268p
大きさ 20cm
分類記号 210.48
分類記号 210.48
ISBN 4-10-603887-7
内容紹介 小山の評定は後世の創作、関ケ原は戦場ではない…。新説は本当か? 近年注目を集めた新知見を本分野の第一人者がひとつひとつ吟味しながら、「天下分け目の戦い」の総合的な歴史像を構築する。
著者紹介 1949年神戸生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は歴史学。著書に「信長の自己神格化と本能寺の変」「徳川家康」など。
件名 関ケ原の戦(1600)
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。