山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私はいつまで生きていてよいのか 老いは“おまけ”ではない    

著者名 上田 薫/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012783362367/ウ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いぬい とみこ
1979
913  913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500229744
書誌種別 図書
書名 私はいつまで生きていてよいのか 老いは“おまけ”ではない    
書名ヨミ ワタクシ ワ イツマデ イキテ イテ ヨイ ノカ 
著者名 上田 薫/著
著者名ヨミ ウエダ カオル
出版者 亜紀書房
出版年月 2005.6
ページ数 247p
大きさ 20cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-7505-0432-7
内容紹介 ひとは老人になるのではない、老人に育つのだ。85歳の著者が渾身の筆で綴る老いの苛立ち、戸惑い、理想と哲学。
著者紹介 1920年生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。戦後ただちに文部省に入り、新教育にたずさわる。名古屋大学教授、東京教育大学教授、立教大学教授を経て都留文科大学学長。
件名 高齢者
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。