蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113723506 | 913.6/サタ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
拓北・あい | 2311759027 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001257316 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
挙動不審者 |
| 書名ヨミ |
キョドウ フシンシャ |
| 著者名 |
佐竹 一彦/著
|
| 著者名ヨミ |
サタケ カズヒコ |
| 出版者 |
角川書店
|
| 出版年月 |
2001.1 |
| ページ数 |
276p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-04-873271-4 |
| 内容紹介 |
大学時代の友人を刃物で殺害した容疑で、一人の青年が逮捕された。だが、万全の証拠は揃っているのに自白までもちこめず、それどころか青年は「澄んだ目」で無実を主張して…。従来の捜査手法に警鐘を鳴らす警察ミステリー。 |
| 著者紹介 |
昭和24年栃木県生まれ。明治大学卒業。元警視庁警部補。平成2年「わが羊に草を与えよ」で第29回オール読物推理小説新人賞を受賞。著書に「よそ者」「ショカツ」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
幕末動乱期ほど、いい加減な美談が歴史としてまかり通る時代はない。京都御所を砲撃し朝敵となった長州を筆頭に、暗殺者集団として日本を闇に陥れた薩長土肥。明治維新とは、日本を近代に導いた無条件の正義なのか?明治維新そのものに疑義を申し立て、この国の「近代」の歩みを徹底的に検証する刮目の書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「明治維新」というウソ 第2章 天皇拉致まで企てた長州テロリスト 第3章 吉田松陰と司馬史観の罪 第4章 テロを正当化した「水戸学」の狂気 第5章 二本松・会津の慟哭 第6章 士道の終焉がもたらしたもの |
| (他の紹介)著者紹介 |
原田 伊織 作家。歴史評論家。京都市生まれ。大阪外国語大学卒。広告代理店でマーケティング・プランニングや番組企画などに携わり、独立後プランナー、コピーライター、編集ライターとして活躍。JADMA(日本通信販売協会)の設立にも携わる。2005年『夏が逝く瞬間』(河出書房新社)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ