山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくのウルトラかあさん   のびのび人生論  

著者名 松平 康隆/著
出版者 ポプラ社
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114038110J15/マ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
783.2 783.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000249406
書誌種別 図書
書名 ぼくのウルトラかあさん   のびのび人生論  
書名ヨミ ボク ノ ウルトラ カアサン 
著者名 松平 康隆/著
著者名ヨミ マツダイラ ヤスタカ
出版者 ポプラ社
出版年月 1989.12
ページ数 166p
大きさ 20cm
分類記号 783.2
分類記号 783.2
ISBN 4-591-03369-4
個人件名 松平 康隆
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間は、いろいろな場面で、そして、いろいろなときに、いろいろな人から、学んだり、おしえられたり、あるいは示唆をうけながら、生きているものです。…目の不自由な母が、ぼくに教えてくれたこと。全日本バレー元監督、松平康隆の少年時代。
(他の紹介)目次 男は“イエス”“ノー”をはっきりいいなさい
母のふるさと、鹿児島で
目の見えない母をダマスなんて…
負け犬になるな
やればできる
毎朝の身体検査
お山の大将、府立22中時代
母の仕事は骨ガメ屋さん
母がヘレン・ケラーさんと会った日
おふくろの味
空襲
母の特技
母が生きていたら…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。