蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6210447535 | 291/シ/40 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000246521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福岡県の歴史散歩 新全国歴史散歩シリーズ |
書名ヨミ |
フクオカケン ノ レキシ サンポ |
著者名 |
福岡県高等学校歴史研究会/編
|
著者名ヨミ |
フクオカケン コウトウ ガッコウ レキシ ケンキュウカイ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1989.11 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
291.91
|
分類記号 |
291.91
|
ISBN |
4-634-29400-1 |
件名 |
福岡県-紀行・案内記、福岡県-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
北九州―諸文化の源流(九州の玄関口門司 城下町小倉 遠賀川周辺を訪ねて 京都平野の史跡 豊前・築上の歴史を探る) 福岡―大陸文化の潮騒(宗像大社と玄界灘沿岸 志賀島から香椎・宇美 博多津と城下町福岡 早良平野を行く 伊都国と倭人伝の道 西都大宰府へ 朝倉地方を歩く) 筑後―磐井の故郷(三井地方の史跡 久留米から浮羽へ 矢部川に沿って 水郷柳川と有明海 旧炭都大牟田) 筑豊―修験道文化と香春岳(直方・鞍手地方を訪ねて 嘉穂・飯塚・山田の史跡 田川盆地と修験道の里) |
内容細目表
前のページへ