検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

くらしと飲み水     

著者名 アクア研究会/著
出版者 芽ばえ社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115553760518.1/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
518.1 518.1
飲料水 水道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000237333
書誌種別 図書
書名 くらしと飲み水     
書名ヨミ クラシ ト ノミミズ 
著者名 アクア研究会/著
著者名ヨミ アクア ケンキュウカイ
出版者 芽ばえ社
出版年月 1989.8
ページ数 125p
大きさ 19cm
分類記号 518.1
分類記号 518.1
ISBN 4-89579-102-5
件名 飲料水、水道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 味がまずくなったら、発がん性があるなど、水道水には気になることがいろいろあります。ただ「危い!危い!」とムードに流されてしまい、水道水が蛇口からほとばしり出るまでの水循環の基本をおさえないと、ほんとうの安全性はみえてきません。この本は水行政にかかわる東京都職員有志が、水にまつわる疑問に現場から誠実に解答。水道水のことをより深く、正しく理解したいと考えているあなたのお役にかならずたちます。
(他の紹介)目次 1 水道水ができるまで
2 水道の水は安全ですか?
3 家庭での水のはなし
4 使った水はどう処理される?
5 工場排水、このやっかいなもの
6 川、湖、そして海
7 雨水及び循環利用


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。