検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

万葉集入門   講談社学術文庫  

著者名 上村 悦子/著
出版者 講談社
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180930430911.12/ウ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 3311508703911/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 白石東4211638152911/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8210016930911/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 星置9311642988911/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
763.2 763.2
ピアノ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000476219
書誌種別 図書
書名 万葉集入門   講談社学術文庫  
書名ヨミ マンヨウシュウ ニュウモン 
著者名 上村 悦子/著
著者名ヨミ ウエムラ エツコ
出版者 講談社
出版年月 1981.2
ページ数 330p
大きさ 15cm
分類記号 911.12
分類記号 911.12
ISBN 4-06-158525-8
件名 万葉集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幼い日に習った記憶、若き日の鮮烈な出会い、老年にさしかかっての再会、すぐれた演奏家へのオマージュ、名曲を聴くよろこび…。音楽への愛を映す鏡―ピアノ。
(他の紹介)目次 ピアノを開く時(谷川俊太郎)
私とピアノ(加賀乙彦)
燭台つきのピアノ(阪田寛夫)
変奏曲(串田孫一)
ピアノの思い出(小塩節)
「原型」の響―ショョパン(饗庭孝男)
私のショパン(矢代秋雄)
ピアノというオブジェ(清岡卓行)
ポシダノのケンプ(室井摩耶子)
ベネデッティ・ミケランジェリを聞く(加藤周一)
ルツェルンにて(中村紘子)
12歳のモオツァルト(岸田衿子)
少年の日の夢の物語が、映画に変身していく(大林宣彦)
狂ったピアノ(小泉文夫)
自動ピアノの時代(柴田南雄)
人間らしくやりたいな(俵萠子)
私のピアノ遍歴(篠田正浩)
ピアノ・トリステ(武満徹)
ピアノのはなし(八村義夫)
ピアニストの手(遠山一行)
ピアノを学ぶ人への言葉(井口基成)
ピアノの絵(杉本秀太郎)
ピアノの魅力(粟津則雄)
ロマン・ロランのピアノ演奏(高度博厚)
五十のピアノ手習いの記(大岡昇平)
私のピアノ修業(河上徹太郎)
ピアノ(吉田健一)
ピアノ覚書(野村光一)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。