検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コンピューターの時代  3  電脳未来論 

出版者 角川書店
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117768101548.2/コ/3書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
548.2 548.2
コンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000227304
書誌種別 図書
書名 コンピューターの時代  3  電脳未来論 
書名ヨミ コンピューター ノ ジダイ 
出版者 角川書店
出版年月 1989.5
ページ数 244p
大きさ 22cm
分類記号 548.2
分類記号 548.2
ISBN 4-04-530606-4
件名 コンピュータ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 電脳社会におけるあるべきコンピューターの姿をデザインするTRONプロジェクト。そのリーダーである筆者が、TRONプロジェクトの成果を踏まえ、今電脳社会へ突入する入口に差し掛かっている80年代のまとめとして作ったのが、NHK番組「コンピューターの時代」であった。そのテレビ番組で語り尽くせなかった、これからのコンピューターはどのようなものになっていくのか、そしてそれをバックボーンとした未来社会はどのようなものになるのか、といった未来論を、TRONという理想的なコンピューターのモデルのイメージを交えながら解説しているのが本書である。
(他の紹介)目次 電脳社会はどうあるべきか(電脳社会を迎えるにあたって
未来の電脳社会とは
インテリジェント・オブジェクトの実際
家電とTRON
ダイアログ〈1〉)
電脳社会実現のために何をなすべきか(標準化と互換性
BTRONとTRON作法
電脳教育
ダイアログ〈2〉
未来と過去のはざまで)
少し長い後書き


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。