山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

手形法小切手法講義   有斐閣ブックス  

著者名 大隅 健一郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111593752325.6/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大隅 健一郎
1989
325.6 325.6
手形法 小切手法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000223247
書誌種別 図書
書名 手形法小切手法講義   有斐閣ブックス  
書名ヨミ テガタホウ コギッテホウ コウギ 
著者名 大隅 健一郎/著
著者名ヨミ オオスミ ケンイチロウ
版表示 新版
出版者 有斐閣
出版年月 1989.3
ページ数 220,5p
大きさ 22cm
分類記号 325.6
分類記号 325.6
ISBN 4-641-08484-X
件名 手形法、小切手法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の旧版は、私の講義を聴く学生諸君の筆記の労を省くために、講義案を印刷に付したものである。したがって、もっぱら簡潔を旨としており、同書に多少のとるべきものがあるとすれば、それは簡潔なことであると思っていた。しかし、その後における判例・学説の発展にかんがみると、簡潔であるがために、当然触れるべき問題の多くを逸していることが欠陥として立目つようになってきた。加うるに、若干の点で私の考えの変わったところも生じてきた。そこで、簡潔という特色はできるだけ保持しながら、右の欠陥を補正するとともに、主要な判例をも引用することとして、旧版に相当広範な改訂を施したのが本書である。
(他の紹介)目次 第1編 手形法(序論
総論
為替手形
約束手形)
第2編 小切手法(序論
総論
各論)
第3編 国際手形法および小切手法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。