山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

ビロードの耳あて イーディス・ウォートン綺譚集    

著者名 イーディス・ウォートン/著   中野 善夫/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181219940933.7/ウオ/1階図書室69A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001889767
書誌種別 図書
書名 ビロードの耳あて イーディス・ウォートン綺譚集    
書名ヨミ ビロード ノ ミミアテ 
著者名 イーディス・ウォートン/著
著者名ヨミ イーディス ウォートン
著者名 中野 善夫/訳
著者名ヨミ ナカノ ヨシオ
出版者 国書刊行会
出版年月 2024.9
ページ数 561p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-336-07657-1
内容紹介 女性初のピューリッツァー賞作家であり、アメリカ文学史上に名高い<短編の名手>ウォートンによる作品集。偏屈な大学教授が巻き込まれる不思議な事件を描く表題作など、本邦初訳を含む全15篇を収録する。
著者紹介 ニューヨーク生まれ。「無垢の時代」でピューリッツァー賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 敦煌の街を攻略し、いったんシルクロードの覇権を握った西夏王国は、漢字に似た独特の文字を遺して、1227年に歴史の舞台から姿を消した。700年ののち(1962年)、この謎の言語と文字の全貌を甦らせたのは、京都大学の少壮言語学者であった。西夏語研究の第一人者が、文字のなりたちをやさしく解説した本書は、読者を、はるかな西夏人のくらしやものの考え方へいざなう。
(他の紹介)目次 第1話 西夏王国の成立と西夏文字
第2話 西夏文字の組織のあらまし
第3話 常用文字の分析と連合関係(数詞
身体部分を表わす文字
木冠、鉄冠、石冠の文字
動物、植物を表わす文字
色彩を表わす文字
雑類)
第4話 西夏人の格言


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。