検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

緯書と中国の神秘思想     

著者名 安居 香山/著
出版者 平河出版社
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012099414123/ヤ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
緯書 中国思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000206147
書誌種別 図書
書名 緯書と中国の神秘思想     
書名ヨミ イショ ト チュウゴク ノ シンピ シソウ 
著者名 安居 香山/著
著者名ヨミ ヤスイ コウザン
出版者 平河出版社
出版年月 1988.9
ページ数 291,8p
大きさ 20cm
分類記号 123
分類記号 123
ISBN 4-89203-150-X
件名 緯書、中国思想
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 緯書は迷信でもなければ、異端の書でもない。れっきとした儒教の思想の流れである。それは、漢代の時代思潮を代表し、それ以降の中国思想にも、深く根をおろしているのである。
(他の紹介)目次 プロローグ 中国思想は正確に理解されているか
第1章 漢代思想の流れと緯書
第2章 道教の形成と讖緯思想
第3章 中国の神秘思想と科学
第4章 陰陽五行思想の形成と展開
第5章 中国革命の特異性
第6章 緯書の成立とその種類
エピローグ 中国思想研究のこれからの課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。