検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ふるさと行きの汽車が来る   文研じゅべにーる  

著者名 オリビア・クーリッジ/作   中山 知子/訳   かみや しん/絵
出版者 文研出版
出版年月 1985.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111094231J93/ク/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 北区民2112149691J93/ク/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新建築学大系編集委員会
1987
520.8 520.8
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000086582
書誌種別 図書
書名 ふるさと行きの汽車が来る   文研じゅべにーる  
書名ヨミ フルサトイキ ノ キシャ ガ クル 
著者名 オリビア・クーリッジ/作
著者名ヨミ オリビア クーリッジ
著者名 中山 知子/訳
著者名ヨミ ナカヤマ トモコ
著者名 かみや しん/絵
著者名ヨミ カミヤ シン
出版者 文研出版
出版年月 1985.1
ページ数 206p
大きさ 23cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-580-80180-6
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 住居論とは(住居論の系列
社会系列,都市系列)
2 住居論の系譜(おもて・おくの住居論
接客本位の思考)
3 近代における住居(和洋の併立―異文化導入のかたち
戦後の住宅)
4 日本の住まいの諸相(都市の住居
農山漁村の住居)
5 生活構造と住居(戦後高度経済成長期における世帯変動
産業・就業構造の転換と雇用者世帯化・労働者家族化
都市化の進行による都市居住世帯化・都市家族化
住宅供給と住宅事情)
6 文化としての住居(自然に向き合う住居、風土の住居―住文化の基層
やすらぎの住居)
7 住様式論(住宅の住様式の地方性―屋内型の住様式について
いわゆる「洋室化」と畳の行方
和洋入浴様式の比較)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。