蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118097526 | 913.6/タカ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000176065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小説・日本興業銀行 第3部 |
書名ヨミ |
ショウセツ ニホン コウギョウ ギンコウ |
著者名 |
高杉 良/著
|
著者名ヨミ |
タカスギ リョウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1987.10 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-872473-8 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中山素平は、日本興業銀行副頭取に就任した。日本開発銀行理事から与望を担っての復帰であった。しかし、日本経済の環境は、戦後の混乱期を脱しはしたものの、なお産業基盤は脆弱なままで、企業は、好不況の影響を直接にうける状態にあった。急がれる産業基盤の整備、企業の体質強化。しかし、政府・日銀の不協和音、師と仰ぐ元総裁河上弘一の訃報。興銀と中山素平の責務は、ますます重いものとなった。迫真の経済大河ドラマ。造船疑獄から海運再編成までを描き、いよいよ佳境に。 |
内容細目表
前のページへ