検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

巨像の風景 インド古道に立つ大仏たち  中公新書  

著者名 前田 耕作/著
出版者 中央公論社
出版年月 1986.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112545033227.1/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前田 耕作
1986
227.1 227.1
アフガニスタン-歴史 仏跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000136214
書誌種別 図書
書名 巨像の風景 インド古道に立つ大仏たち  中公新書  
書名ヨミ キョゾウ ノ フウケイ 
著者名 前田 耕作/著
著者名ヨミ マエダ コウサク
出版者 中央公論社
出版年月 1986.7
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 227.1
分類記号 227.1
ISBN 4-12-100808-1
件名 アフガニスタン-歴史、仏跡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多彩な歴史に織りなされたバクトリアの古都バルフから、仏教都城として有名なバーミヤンを結ぶルートはインド古道と呼ばれる。唐の仏僧玄奘が著わした『大唐西域記』もここを旅しての記録だが、この古道上に屹立する巨像たちはいつ、だれにより、なんのために造られたのか。19〜20世紀にかけてこの謎に挑んだ西欧の探検家たちが、近代の夜明けを迎えるアフガンを駆け巡りながら遂にその秘密の一端を捉えるに至るドラマを描く。
(他の紹介)目次 序章 アムダリヤ=歴史を映すオクサス
第1章 さすらう冒険者たち
第2章 バクトリア夢想
第3章 玄奘三蔵の道
第4章 世界の柱
第5章 曼陀羅花
第6章 バーミヤン夜話
第終章 風が鳴る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。