検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

[札幌市青少年婦人活動協会]10年のあゆみ 札幌の人づくりをめざして    

著者名 札幌市青少年婦人活動協会/編
出版者 札幌市青少年婦人活動協会
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119670446KR367/サ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000528171
書誌種別 図書
書名 フクシマは世界を変えたか ヨーロッパ脱原発事情    
書名ヨミ フクシマ ワ セカイ オ カエタカ 
著者名 片野 優/著
著者名ヨミ カタノ マサル
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.4
ページ数 295p
大きさ 19cm
分類記号 543.5
分類記号 543.5
ISBN 4-309-24585-0
内容紹介 「3.11」はヨーロッパにいかなる衝撃を与えたか? そのとき、政治家たちはいかに動いたか。隠されてきた重大な放射能汚染、脱原発エネルギーなど、在欧20年、ヨーロッパ中を取材してきたジャーナリストによるレポート。
著者紹介 1961年生まれ。群馬県出身。東京都立大学法学部卒業。ジャーナリスト。セルビア共和国のベオグラードで出版社を経営。著書に「ヨーロッパ環境対策最前線」など。
件名 原子力発電、原子力災害、原子力政策、エネルギー政策
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。