蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900149597 | 430/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001169907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノーベル賞の周辺 福井謙一博士と京都大学の自由な学風 |
書名ヨミ |
ノーベルショウ ノ シュウヘン |
著者名 |
米沢 貞次郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ テイジロウ |
著者名 |
永田 親義/著 |
著者名ヨミ |
ナガタ チカヨシ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
430.7
|
分類記号 |
430.7
|
ISBN |
4-7598-0818-3 |
内容紹介 |
福井謙一が1981年にノーベル化学賞を受賞して以来、なぜ第二、第三の福井謙一が生まれないのか。いま、科学に足りないものとは何か。ノーベル賞を生みだす学問風土を再考する。 |
著者紹介 |
1923年大阪府生まれ。京都大学名誉教授、基礎化学研究所評議員。 |
件名 |
化学 |
個人件名 |
福井 謙一 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま、世界は滅法おもしろくて、とてつもなくフシギなサーカス舞台。「道化師たちの夜」「クレー色の思い出」「東京湾には龍が眠る」など、サーカス好きエリコの好奇心エッセー・ベスト49。 |
(他の紹介)目次 |
クレー色の思い出 明けまして、サーカス されどベンツの男 水上レストランの惨劇 東京湾には龍が眠る 取材をめぐる「幸不幸」 ゆらぐ春に、シュパーゲル 家なき子たちの憂鬱 午前2時の月明りにて ウナギの日は、私の日 いまどきの人間の騙し方 空力係数の低い女 私の子供を紹介します アホウなのはどっちか 宇宙でトイレにはいる法 道化師たちの夜 影のない子供たち〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ