検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・岩波講座 哲学  15  哲学の展開  

著者名 大森 荘蔵/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 1985.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112185632108/シ/15書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大森 荘蔵
1985
108 108
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000113057
書誌種別 図書
書名 新・岩波講座 哲学  15  哲学の展開  
書名ヨミ シン イワナミ コウザ テツガク 
著者名 大森 荘蔵/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オオモリ ショウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.11
ページ数 335p
大きさ 22cm
分類記号 108
分類記号 108
ISBN 4-00-010235-4
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 哲学史の新編成。「問題史的」哲学史を試みて、中世から近代に。現代哲学の諸問題の発生を究め、新たな視界を切り開く。
(他の紹介)目次 1 普遍論争とその射程
2 無限と宇宙―ルネサンスのコスモロジー
3 レトリックと方法―F.ベーコンの二つの顔
4 コギトと機械論
5 唯物論・汎神論・モナド論
6 市民社会の知―ロックとヒューム
7 〈啓蒙〉の知と主体の問題―ディドロ、ルソー、エルヴェシウスの視界
8 批判・自然・神―カントの「自然」概念への一考察
9 言語と歴史―ヘルダーとグリムの言語起源論をめぐって
10 観念と自己と精神と―ドイツ観念論序説
11 現代哲学への予動―マルクス、ニーチェ、フロイト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。