検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

円朝ざんまい よみがえる江戸・明治のことば    

著者名 森 まゆみ/著
出版者 平凡社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117270645779.1/モ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013067216779/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012495471779/モ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513365774779/モ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 まゆみ
2006
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600362324
書誌種別 図書
書名 円朝ざんまい よみがえる江戸・明治のことば    
書名ヨミ エンチョウ ザンマイ 
著者名 森 まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 平凡社
出版年月 2006.10
ページ数 354p
大きさ 20cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-582-83340-3
内容紹介 近代不出世の噺家、落語の神様がつむぎ出したことばの至芸、失われた人情の機敏に浸りきる一冊。「文七元結」「真景累ヶ淵」「塩原多助一代記」などの創作の舞台となった東京下町、上州、甲斐、北海道へと、円朝の跡をたどる。
著者紹介 1954年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家。地域雑誌『谷中・根津・千駄木』編集人。「「即興詩人」のイタリア」でJTB紀行文学大賞を受賞。他の書著に「アジア四十雀」など。
個人件名 三遊亭 円朝
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 文七元結、真景累ヶ淵、塩原多助一代記…近代不世出の噺家、落語の神様がつむぎ出したことばの至芸、失われた人情の機微に浸りきる。「何でも歩かなければ、実地は踏めませぬ。」創作の舞台となった東京下町、上州、甲斐、北海道へ…円朝の跡を辿る。
(他の紹介)目次 闇夜の梅―円朝、来し方の秘話
士族の商法・華族の医者・世辞屋―“開化”を斬新に描く
指物師名人長二―江戸屈指の男ぶり
怪談牡丹灯篭―足のある幽霊
心眼・明治の地獄―夢からさめた話
熱海土産温泉利書―健脚娘、恋の仇討ち
文七元結―江戸っ子の見栄もほころぶ親子の情
七福神―不況もどこ吹く、見事なのんき
怪談乳房榎―不良息子の面影
業平文治漂流奇談―きわめつき、すっきりしたいい男
真景累ヶ淵―こりゃ因果の巡りすぎ
鰍沢―女はこわい
霧陰伊香保湯煙―昔なつかし温泉道
塩原多助一代記・上野下野道の記―「誠実・勤倹・正直」の人を追いかけて
蝦夷錦古郷之家土産・椿説蝦夷なまり―落ちのびた上野彰義隊士
(他の紹介)著者紹介 森 まゆみ
 1954年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家、地域雑誌「谷中・根津・千駄木」編集人。『鴎外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞)、『「即興詩人」のイタリア』(JTB紀行文学大象)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。