蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2022年 9月号 通巻162号 |
通番 |
00162 |
発行日 |
20220910 |
出版者 |
歴史文化研究所 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0122998081 | K// | 書庫3 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000363348 |
巻号名 |
2022年 9月号 通巻162号 |
通番 |
00162 |
発行日 |
20220910 |
特集記事 |
後志見聞録■57小樽のテーマ別歴史 余市鉱山 |
出版者 |
歴史文化研究所 |
(他の紹介)内容紹介 |
教科書から映画、テレビドラマまで、いまだに日本人を“鬼”と叫び続ける心理を徹底解剖。 |
(他の紹介)目次 |
1 文化・価値観における「日本の対中優位」は揺るぎない(「沖縄は中国のもの」という時代遅れの主張 領土問題で日本は有利になった ほか) 2 日中関係の変化を「ソフトパワー」の視点から分析する(日本の大衆文化の力 80年代中国を席巻した山口百恵と「赤いシリーズ」 ほか) 3 行き過ぎた「反日」は何をもたらすか(「反日中国人」のつくられかた 大地震の報道よりも抗日ドラマ ほか) 4 矛盾を深める中国人の対日意識(歴史認識問題は解決不可能ではない 尖閣紛争より憲法改正を問題にするのはなぜか ほか) 5 反日の先に「成熟」はあるか(格差ゆえの「反日暴動」 シャドーバンキング問題の処理を急ぐ理由 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
富坂 聰 1964年、愛知県生まれ。北京大学中文系に留学、週刊誌記者などを経てフリージャーナリスト。抜群の取材力、豊富な人脈を活かした中国のインサイドレポートには定評がある。94年、小学館ノンフィクション大賞優秀賞。テレビのコメンテーターとしても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 後志見聞録■57小樽のテーマ別歴史 余市鉱山
-
-
2 小樽の歴史的建造物■131歴史と建物が一体になるまち・小樽-調査から再生まで20年の展開-木骨石造のルーツはアメリカ!?新橋停車場と開拓使本庁舎への試み
-
-
3 まち文化あれこれ■57まちを育てた地域の文化 菓子(8)ぱんぢう
-
前のページへ