蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
モーツァルトに消えた音楽家たち はじめて音楽と出会う本
|
著者名 |
久保田 慶一/著
|
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1998.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110020641 | 762/ク/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001076099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モーツァルトに消えた音楽家たち はじめて音楽と出会う本 |
書名ヨミ |
モーツァルト ニ キエタ オンガクカ タチ |
著者名 |
久保田 慶一/著
|
著者名ヨミ |
クボタ ケイイチ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
182,13p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
762.05
|
分類記号 |
762.05
|
ISBN |
4-276-33083-1 |
内容紹介 |
モーツァルトと同じ時代に生きながら、陰の部分でしか語られてこなかった音楽家たち。しかし実際に彼らは、モーツァルト以上に輝いていた。モーツァルトの生きた時代が音として甦る、もう一つの音楽史。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。東京芸術大学大学院博士課程退学。ドイツ・フライブルク大学留学等を経て、現在、東京学芸大学助教授。著書に「バッハの息子たち」など。 |
件名 |
音楽-歴史、音楽家 |
個人件名 |
Mozart Wolfgang Amadeus |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
探偵の音更風゛(おとふけぶう)は、カルト的人気監督・鳳灾子(おおとりさいこ)から新作映画の監修を依頼された。風゛にとっても因縁のある名作本格ミステリ小説の映画化だ。灾子が起こした過去の事件の顛末や、関係者の証言、原作のストーリーから、風゛は灾子が殺人を企てているのではという疑念を捨てきれない。死体が発見されてから推理を始める「本格ミステリ」の探偵ではなく、事件発生前に止められる名探偵になりたいと考える風゛だったが、無情にも殺人計画は動き出していた―。連絡不通の孤島。奇怪な館で次々と起こる殺人。巻き込まれた名探偵。これはまさしく、「本格ミステリ」! |
内容細目表
前のページへ