蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ごしごしごしおさん よしおさんとゆかいななかまたち ポプラ社の絵本
|
著者名 |
おおの たろう/作
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3312594363 | J/ゴ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
絵本図書館 | 1010289179 | J/ゴ/ | 絵本 | 08B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001843952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごしごしごしおさん よしおさんとゆかいななかまたち ポプラ社の絵本 |
書名ヨミ |
ゴシゴシ ゴシオ サン |
著者名 |
おおの たろう/作
|
著者名ヨミ |
オオノ タロウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
20×27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-591-18114-0 |
内容紹介 |
よしよしするのがお仕事のよしおさんが出会ったのは、体が粉まみれの怪獣。これではうまくよしよしができません。大ピンチのよしおさんの前に、ごしごしするのがお仕事のごしおさんが現われ…。「よしよしよしおさん」の続編。 |
著者紹介 |
香川県高松市出身。絵本作家、イラストレーター、GIF作家。著書に「よしよしよしおさん」「あかちゃんあかちゃん」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治末の北海道札幌、主人公・野村悠紀子は、文学を愛し、空を眺めることやリンゴ畑に出かけることが好きな女学生。彼女は人から多くの関心を持たれる一方で、偏見、勝手な噂、男子学生からの執着、決められた結婚、家族の無理解などに悩む。そんななか内地の親戚の家に行くことになるが…。北海道の自然も美しい、著者の半生を反映した1940年刊行の傑作少女小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 たま 1894年、北海道札幌生まれ。1911年に雑誌「少女世界」に投書した文章が認められ上京。1913年に小説家・森田草平に師事。1936年刊行の『もめん随筆』(中央公論社、現在は中公文庫)などで随筆家として注目を浴びたほか、本作をはじめ小説も執筆した。1970年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ