検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

中小企業診断士2次試験合格者の頭の中にあった全知識  2022年版   

著者名 関山 春紀/編著   川口 紀裕/編著
出版者 同友館
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001693776
書誌種別 図書
書名 中小企業診断士2次試験合格者の頭の中にあった全知識  2022年版   
書名ヨミ チュウショウ キギョウ シンダンシ ニジ シケン ゴウカクシャ ノ アタマ ノ ナカ ニ アッタ ゼンチシキ 
著者名 関山 春紀/編著
著者名ヨミ セキヤマ ハルキ
著者名 川口 紀裕/編著
著者名ヨミ カワグチ ノリヒロ
出版者 同友館
出版年月 2022.7
ページ数 315p
大きさ 26cm
分類記号 335.35
分類記号 335.35
ISBN 4-496-05605-5
件名 中小企業診断士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2次試験に対応するための基礎知識(1次試験知識)を1冊にまとめました。「このくらいの知識が頭に入っていれば十分」という絞り込みが本書の特長です!
(他の紹介)目次 第1章 事例別対策 事例1(代表的SWOT項目
最重要の切り口
項目別パッケージ
使える解法テクニック
知っておきたい考え方のトレンド)
第2章 事例別対策 事例2
第3章 事例別対策 事例3
第4章 事例別対策 事例4
(他の紹介)著者紹介 関山 春紀
 2006年4月中小企業診断士登録。専門分野は、国際分野で、特に中国への中小企業の進出、パートナーシップ構築など。一介のサラリーマンとして会社で働く一方、飲食店、商店街などを中心に無償コンサルティング活動を行い、研究会活動、執筆活動、さらに企業経営者育成の独自研修資料制作を行う。2007年4月よりアメリカ・ニューヨークに転勤となり、中小企業診断士登録は07年5月をもって休止している。現在は、オンラインを中心に中小企業診断士試験を中心とした研究活動とアメリカ企業の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川口 紀裕
 2006年中小企業診断士登録。食品商社にて人事・総務・経理の課長職として人事制度策定、人的資源管理、経営企画、財務会計等に従事。2009年川口経営コンサルティング事務所を開業。現在は、経営コンサルティング、人事制度設計コンサルティング、講演・研修講師、執筆などで活動。講演・研修テーマとしては、マネジメント研修、考課者研修、階層別研修、ハラスメント対策、メンタルヘルス対策、コンプライアンス研修など。メーカー、金融、商社、自治体、マスコミ、建設、サービス業、ITなど各業種で実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。