蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013244655 | 493.7/イ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001691065 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
飯塚 友道/著
|
著者名ヨミ |
イイズカ トモミチ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07492-8 |
分類記号 |
493.758
|
分類記号 |
493.758
|
書名 |
認知症パンデミック ちくま新書 |
書名ヨミ |
ニンチショウ パンデミック |
内容紹介 |
コロナ禍による「ステイホーム」が、認知症パンデミックを引き起こしている。薬の服用と運動習慣改善の併用を提案するとともに、認知症の本質に迫り、脳の理想的なあり方を考察する。画像診断などの最新研究も紹介。 |
著者紹介 |
群馬大学医学部卒業。複十字病院認知症疾患医療センター長。認知症専門医・脳神経内科専門医・核医学専門医。長年にわたり認知症の画像診断の研究と地域での認知症対策に携わってきた。 |
件名1 |
認知症
|
叢書名 |
ちくま新書 |
内容細目表
前のページへ