蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7011815862 | 388/ア/ | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000913362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフリカの民話 |
書名ヨミ |
アフリカ ノ ミンワ |
著者名 |
ロジャー・D・アブラハム/編
|
著者名ヨミ |
ロジャー D アブラハム |
著者名 |
北村 美都穂/訳 |
著者名ヨミ |
キタムラ ミズホ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
520,10p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
388.4
|
分類記号 |
388.4
|
ISBN |
4-7917-5423-9 |
内容紹介 |
広大な自然、多彩な民族、入り組んだ社会組織、独自の宇宙観を映し出し、奔放・滑稽・自在に語られる、不思議な物語を満載した、アフリカ民話集。音楽や舞踏とともに語り継がれた不思議な物語。 |
件名 |
民話-アフリカ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「家庭ある人の子を産みたい」「親の期待と違う道を歩きたい」「虐待してしまう」「風俗嬢に恋をした」「息子が不登校」「毒親に育てられた」「売春がやめられない」「精神疾患がバレるのが怖い」…。誰にも言えない悩みを、なぜか皆、余命宣告を受けた写真家には打ち明ける。どんな悩みも、軽やかだけど深く、変化球な名言で刺し、包む!異色の人生相談。 |
(他の紹介)目次 |
「先の長くない友人のためにも、子供を産みたい」のウソ 批判と批難はまったく違う。批難の底にあるもの コミュニケーション能力とはなにか ファイティングポーズをとらないで勝ち得る恋愛など、ない 夢や目標を叶えられなかった人ほど「おまえには無理だ」という ジャイアンが嫌い、ジャイアンのお母さんはもっと嫌い 「周囲の理解が必要」でも、すべて耐えなきゃいけないわけじゃない ガン患者になんと声をかければいいか? それは娘さんが非行にはしったのではなく、あなたの非行です 人が生きる理由〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
幡野 広志 1983年、東京生まれ。2004年、日本写真芸術専門学校中退。10年から広告写真家・高崎勉氏に師事。11年、独立し結婚。16年に長男が誕生。17年多発性骨髄腫を発病し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ