蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
情報処理安全確保支援士 対応試験SC 2022年版 情報処理教科書
|
著者名 |
上原 孝之/著
|
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001633682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報処理安全確保支援士 対応試験SC 2022年版 情報処理教科書 |
書名ヨミ |
ジョウホウ ショリ アンゼン カクホ シエンシ |
著者名 |
上原 孝之/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ タカユキ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
30,785p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.6
|
分類記号 |
007.6079
|
ISBN |
4-7981-7319-1 |
件名 |
情報処理安全確保支援士 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
基礎項目から最新傾向まで網羅。充実の確認問題と過去問解説で合格力が身につく! |
(他の紹介)目次 |
第1章 情報セキュリティ及びITの基礎 第2章 情報セキュリティにおける脅威 第3章 情報セキュリティにおける脆弱性 第4章 情報セキュリティマネジメントの実践 第5章 情報セキュリティ対策技術(1)侵入検知・防御 第6章 情報セキュリティ対策技術(2)アクセス制御と認証 第7章 情報セキュリティ対策技術(3)暗号 第8章 システム開発におけるセキュリティ対策 第9章 情報セキュリティに関する法制度 |
(他の紹介)著者紹介 |
上原 孝之 株式会社リクルートにて、メインフレーム系システムの設計・開発、マシンセンター運用・管理等に携わった後、1994年に株式会社ラックへ。オープン系システムの設計・開発業務を経て、1996年より同社の情報セキュリティ関連サービス事業の立上げ、推進に携わる。2000年より、マネジメントコンサルティング部門の責任者として、情報セキュリティポリシー策定、リスクアセスメント、情報セキュリティ監査等のサービスを主導する傍ら、執筆、講演活動を通じて国内の情報セキュリティ人材の育成に注力する。2015年より、S&J株式会社にて、企業や公共機関等におけるサイバーセキュリティ強化、インシデント対応等に関するコンサルティング業務に従事。現職は取締役コンサルティング事業部長。2017年5月より、神奈川県警察CSIRTアドバイザー。資格:情報処理安全確保支援士(第001659号)、情報処理学会認定情報技術者(No.14000017)、ITストラテジスト、システム監査技術者、ネットワークスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ