蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001559945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからのマネジャーが大切にすべきこと 42のストーリーで学ぶ思考と行動 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ マネジャー ガ タイセツ ニ スベキ コト |
著者名 |
ヘンリー・ミンツバーグ/著
|
著者名ヨミ |
ヘンリー ミンツバーグ |
著者名 |
池村 千秋/訳 |
著者名ヨミ |
イケムラ チアキ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
10,220p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.3
|
分類記号 |
336.3
|
ISBN |
4-478-10799-7 |
内容紹介 |
マネジメントとは、現場から離れた高い場所でリーダーシップを振りかざすことではない。地に足をつけて現場に関わっていくことだ。そのようなマネジメントを実践するために大切にすべきことを42のストーリーで解説。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。カナダのマギル大学クレグホーン寄付講座教授。著書に「マネジャーの実像」「MBAが会社を滅ぼす」「H.ミンツバーグ経営論」など。 |
件名 |
管理者(経営管理) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経営学の権威が示す仕事の本質。より良いマネジメント、より良い組織を目指すすべての人へ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 マネジメントの話 第2章 組織の話 第3章 分析の話 第4章 マネジャー育成の話 第5章 文脈の話 第6章 責任の話 第7章 未来の話 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミンツバーグ,ヘンリー カナダのモントリオールにあるマギル大学クレグホーン寄付講座教授兼経営学大学院教授。経営思想界のアカデミー賞と言われるThinkers 50で3人目となる生涯功績賞(Lifetime Achievement Award)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ