検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール   日経DUALの本  

著者名 前野 彩/著
出版者 日経BP
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013187681591/マ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
591 591
家庭経済 教育費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001526625
書誌種別 図書
書名 教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール   日経DUALの本  
書名ヨミ キョウイクヒ アンド コソダテヒ カシコイ カゾク ノ オカネ ノ シンルール 
著者名 前野 彩/著
著者名ヨミ マエノ アヤ
版表示 改訂版
出版者 日経BP
出版年月 2020.10
ページ数 214p
大きさ 21cm
分類記号 591
分類記号 591
ISBN 4-296-10788-9
内容紹介 子育てのお金の考え方・備え方をわかりやすく解説する。幼保・高校の無償化、コロナ以降の住環境や副業などやコロナ以降で変化しつつある教育費や家計に関する情報を盛り込んだ改訂版。
著者紹介 ファイナンシャル・プランナー。株式会社Cras代表取締役、FPオフィスwill代表。著書に「書けばわかる!子育てファミリーのハッピーマネープラン」など。
件名 家庭経済、教育費
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “え!?ずっと公立&ずっと私立で1400万円の大差”“月4万円で大学まで行けます!”“きょうだい1〜4歳差で教育費負担どう変わる?”“ウィズコロナ時代に収入を増やす副業・起業、お金の注意点”ざっくり知って賢く準備すれば教育費は大丈夫!子育て家族に人気のFPがズバリ教える!
(他の紹介)目次 はじめに 子育て費&教育費の金額は、無償化後の推計値を基に刷新。変化する社会に惑わされないお金の知恵を手に入れましょう!
第1章 子育てって、ざっくりどのくらいお金がかかるの?(“子ども1人2000万円”に惑わされない
出産に必要なお金&児童手当の月額 ほか)
第2章 ウチはどう貯める?どこまでお金をかけられる?(子育て中でも「3回」の貯めどきを逃さない!
1回目の貯めどきは「入学前」。毎月3万円を“赤ちゃん貯金”に ほか)
第3章 ママとパパどう働く?収入に合った幸せな生活スタイル(パート、派遣、時短勤務、フルタイム。ママの働き方と子育て費
“専業ママ”の注意点 ほか)
第4章 「親世代」とは全然違う!「私世代」のお金の新ルール(親世代とはまったく違う、お金の使い方&貯め方
「副業で儲かった!」いくらからが申告ライン? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。