検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

詳説自治体契約の実務     

著者名 江原 勲/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001514885
書誌種別 図書
書名 詳説自治体契約の実務     
書名ヨミ ショウセツ ジチタイ ケイヤク ノ ジツム 
著者名 江原 勲/著
著者名ヨミ エバラ イサオ
版表示 改正民法対応版
出版者 ぎょうせい
出版年月 2020.9
ページ数 13,283p
大きさ 21cm
分類記号 349.3
分類記号 349.3
ISBN 4-324-10879-6
内容紹介 現在の自治体の抱えた契約の問題点を抽出し、その解決を図る施策を検討する。先進的自治体の事例の検討や判例を通じて、将来の自治体契約の問題にも焦点を当てる。2020年4月1日から施行された改正民法に対応。
著者紹介 中央大学法学部卒業。東京都庁入庁。法務専門副参事等を経て、局務担当課長。退職後、主に都道府県及び市町村職員を対象に多数の講演・研修を行う。自治体法務研究所代表。
件名 公契約
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そもそも契約とは何か。入札では何を留意すべきか。違法となる随意契約とは何か。契約書の必須事項とは何か。契約の解除ができる場合とは。自治体の研修講師を務める著者が改正民法に則り契約実務の基礎から応用まで解説!!初級者からベテランまで契約実務担当者必携!!
(他の紹介)目次 契約とは何か
自治体の契約
自治体における契約の締結
一般競争入札
指名競争入札
随意契約
長期継続契約
せり売り
契約書の作成
契約の履行確保
契約代金の支払いと納付
契約の解除
工事請負契約の諸問題
行政事務の業務委託の意義
(他の紹介)著者紹介 江原 勲
 昭和39年中央大学法学部卒業後、東京都庁入庁。総務局法務部主査・課長補佐・法務専門副参事を経て局務担当課長。通算22年間訟務事務を担当。平成13年退職後、主に都道府県及び市町村職員を対象に多数の講演・研修を精力的に行う。平成17年より市町村アカデミー客員教授(平成23年まで)。現在、自治体法務研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。