検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「命のヴィザ」言説の虚構 リトアニアのユダヤ難民に何があったのか?    

著者名 菅野 賢治/著
出版者 共和国
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001607248
書誌種別 図書
著者名 菅野 賢治/著
著者名ヨミ カンノ ケンジ
出版者 共和国
出版年月 2021.7
ページ数 645p
大きさ 19cm
ISBN 4-907986-81-0
分類記号 316.88
分類記号 316.88
書名 「命のヴィザ」言説の虚構 リトアニアのユダヤ難民に何があったのか?    
書名ヨミ イノチ ノ ヴィザ ゲンセツ ノ キョコウ 
副書名 リトアニアのユダヤ難民に何があったのか?
副書名ヨミ リトアニア ノ ユダヤ ナンミン ニ ナニ ガ アッタ ノカ
内容紹介 ナチスのホロコーストからユダヤ難民を救った「命のヴィザ」。その真の目的とは? ニューヨークのユダヤ系機関に保管されている第一級資料を調査し、第二次大戦初期のリトアニアにおけるユダヤ難民たちの境遇を明らかにする。
著者紹介 1962年岩手県生まれ。パリ第10(ナンテール)大学博士課程修了。東京理科大学教養教育研究院教授。専門はフランス語、ユダヤ研究。著書に「フランス・ユダヤの歴史」など。
件名1 ユダヤ人
件名2 難民
件名3 世界大戦(第二次)

(他の紹介)目次 1 乳児期
2 幼児前期(2―4歳)
3 幼児後期(4―6歳)
4 学童期
5 青年期
6 成人前期(30―40歳)
7 成人中期=中年期
8 成人後期(老年期)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。