蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113161233 | J51/ゴ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3213191129 | J51/ゴ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001365781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごみについて調べよう 3 Recycle・リサイクル |
書名ヨミ |
ゴミ ニ ツイテ シラベヨウ |
著者名 |
岡山 朋子/監修
|
著者名ヨミ |
オカヤマ トモコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
518.52
|
分類記号 |
518.52
|
ISBN |
4-251-08257-2 |
内容紹介 |
ごみ処理やごみを取り巻く問題は、資源や環境に影響をおよぼしている。どんな問題があり、どんなことに気をつけたらよいのかを学習する。3は、「資源として再利用する」、リサイクルを紹介。コピーして書き込む知識調べ付き。 |
件名 |
廃棄物処理、資源再利用 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
ごみは、自然や環境にどんな影響をもたらす? ごみが、エネルギーや資源にかわる? 資源ごみの分別に役立つマークって、あるの? リサイクルって、どんなこと? リサイクル製品には、マークがついているの? リサイクルできる資源ごみは、どのように出す? 資源ごみのゆくえ ライフサイクルアセスメントって、どういうこと? 家庭の取り組み 学校の取り組み 地方公共団体などの取り組み 企業の取り組み |
(他の紹介)著者紹介 |
岡山 朋子 静岡県出身。名古屋大学大学院環境学研究科修了・博士(環境学)。現在、大正大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ