検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

皇室の風 宮中取材余話    

著者名 岩井 克己/著
出版者 講談社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180391294288.4/イ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
288.4 288.4
皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001294153
書誌種別 図書
書名 皇室の風 宮中取材余話    
書名ヨミ コウシツ ノ カゼ 
著者名 岩井 克己/著
著者名ヨミ イワイ カツミ
出版者 講談社
出版年月 2018.7
ページ数 648p
大きさ 19cm
分類記号 288.4
分類記号 288.4
ISBN 4-06-512305-8
内容紹介 天皇制のいったいなにが変わり、なにが残されようとしているのか? 昭和と平成の皇室の歩みを30年余り見つづけてきた皇室ウォッチャーが、宮中で目にしたもの、耳にしたもの、感じ取ったものを綴る。『選択』連載を書籍化。
著者紹介 1947年富山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2005年新聞協会賞受賞。著書に「天皇家の宿題」「皇室一五〇年史」など。
件名 皇室
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 天皇制のいったいなにが変わり、なにが残されようとしているのか?雑誌『選択』で十年続く皇室ウォッチャーの名物連載を完全書籍化!
(他の紹介)目次 はじめに―光の底のブラックホール
お濠の向こうは
「昭和」は遠く
終わらない「戦後」
「退位」をめぐる歴史意識
「平成流」皇室と東日本大震災
皇后・東宮・内親王
忘れえぬ人
神話は生きている
必ずあること
皇室とメディア
きたるべき新時代に向けて
(他の紹介)著者紹介 岩井 克己
 1947年、富山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。1971年、朝日新聞社入社。1986年から東京社会部皇室担当。1994年から2012年まで朝日新聞編集委員、同年5月退社。2005年、「紀宮さま、婚約内定」の特報で新聞協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。