検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海賊船ハンター カリブ海に沈む「伝説」を探せ    

著者名 ロバート・カーソン/著   森 夏樹/訳
出版者 青土社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180001851368.5/カ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
332.2 332.2
アジア(東部)-経済 工業化 日本-貿易-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001076848
書誌種別 図書
著者名 ロバート・カーソン/著
著者名ヨミ ロバート カーソン
出版者 青土社
出版年月 2016.8
ページ数 391,5p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6944-5
分類記号 368.5
分類記号 368.5
書名 海賊船ハンター カリブ海に沈む「伝説」を探せ    
書名ヨミ カイゾクセン ハンター 
副書名 カリブ海に沈む「伝説」を探せ
副書名ヨミ カリブカイ ニ シズム デンセツ オ サガセ
内容紹介 カリブ海に沈んだまま、これまで誰も見つけることができなかった、ジョセフ・バニスターのゴールデン・フリース号。2人の果敢なトレジャー・ハンターが、海賊船をさまざまな苦労の末に探し当てるまでを追ったドキュメント。
著者紹介 1963年生まれ。ウィスコンシン大学で哲学の修士号取得。作家。ジャーナリスト。不動産弁護士。『エスクァイア』の寄稿編集者。著書に「シャドウ・ダイバー」など。
件名1 海賊

(他の紹介)内容紹介 中国経済の躍進が伝えられている。韓国経済も1997年末の経済危機を克服して着実な成長を取り戻しつつある。日本経済もバブル崩壊後10年以上をかけてようやく復調しつつある。この間、東アジア3ヵ国間の経済関係は極めて活発化してきた。2004年には韓国の最大の輸出相手先は中国となり、日本でも2005年においては長年輸出先第1位であった米国を抜いて中国が第1位となった。政治関係の冷却を横目に経済関係においてはこの3国間の結びつきは堅固なものとなりつつある。本書はこのような3国間の経済関係、ことに貿易関係が急速に進展したという事実を各国の「工業化の発展パターン」との関連で読み解こうとするものである。
(他の紹介)目次 問題意識と本書の課題
1 組立型工業化仮説とそれを可能にした条件(組立型工業化仮説
NC工作機械の発達
韓国企業の中国進出と組立型工業化の進展)
2 東アジア貿易関係の特質(東アジア諸国との貿易関係
工業化のパターンから見た日本の韓中台貿易
幸せな共存かあるいは脅威か)
アジアの中の日本とその課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。