検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひたすら会社で働く生き方から降りることにした 三度会社を辞めて、一度きりの人生を自分らしく生きる    

著者名 すずひら/著
出版者 さくら舎
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013189367289/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
507.23 507.23
特許

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001897460
書誌種別 図書
書名 ひたすら会社で働く生き方から降りることにした 三度会社を辞めて、一度きりの人生を自分らしく生きる    
書名ヨミ ヒタスラ カイシャ デ ハタラク イキカタ カラ オリル コト ニ シタ 
著者名 すずひら/著
著者名ヨミ スズヒラ
出版者 さくら舎
出版年月 2024.11
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-86581-444-6
内容紹介 仕事に生活を支配される日々はもうやめた! 会社員として働く現実に不満を抱いた著者が、「もっと自分に合った生き方」を模索するために会社を辞め、レールに沿った人生を変えるまでをコミカルに描く。
著者紹介 神奈川県生まれ。電気通信大学卒業。会社員を経て、YouTubeやブログなどで発信活動を開始。
個人件名 すずひら
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 特許法は、発明者を保護する代わりに、その発明を公開させ産業の発展を促進することを目的とした法律です。本書は、企業の特許担当者、特許法をいちから学びたい方、弁理士試験の受験生などを対象に、特許法を100のテーマに分け、図表をまじえた見開きで解説します。平成26年改正で復活した「特許異議申立」や平成27年改正で導入された「職務発明」も説明しています。
(他の紹介)目次 特許とは?発明とは?
特許出願してから特許されるまで
特許されるための要件
パリ条約の優先権とは?特許協力条約(PCT)による国際出願とは?
国内優先権とは?
特許権発生前の権利
特許権
特許権の効力の制限
特許法の実施権
特許権の侵害
特許法の審判・異議申立
特許庁の処分への不服申立
国際特許出願
実用新案法
平成26年・27年特許法改正
(他の紹介)著者紹介 奥田 百子
 奥田国際特許事務所・弁理士・特許翻訳者。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。国際特許事務所にて外国クライアントのわが国における商標実務を行う。また(株)東京リーガルマインドにて知的所有権の企業研修、講義、執筆を行う。現在は、フリーで特許翻訳を行うと共に奥田国際特許事務所にて、日本人クライアントの国際特許出願を扱い、海外における権利化のための外国代理人との通信、交渉、知的所有権に関する講演活動を行っている。2005〜2007年工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。