検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まんがことわざ大辞典   小学生おもしろ学習シリーズ  

著者名 青木 伸生/監修
出版者 西東社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113252149J81/マ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 伸生
2015
814.4 814.4
ことわざ-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000972707
書誌種別 図書
書名 まんがことわざ大辞典   小学生おもしろ学習シリーズ  
書名ヨミ マンガ コトワザ ダイジテン 
著者名 青木 伸生/監修
著者名ヨミ アオキ ノブオ
出版者 西東社
出版年月 2015.10
ページ数 287p
大きさ 21cm
分類記号 814.4
分類記号 814.4
ISBN 4-7916-2332-7
内容紹介 「ことわざ」を知ると、語彙が豊かになる! 世界が広がる! 220を超える「ことわざ」を、まんがで楽しく説明。「ことわざ」のことがもっと詳しくわかる「ことわざ豆知識」や「ことば辞典」なども収録。書き込み問題あり。
件名 ことわざ-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では、220を超える「ことわざ」をまんがで楽しく説明しているぞ。「ことわざ」を知ると、語彙が豊かになる、昔のことを知れば、世界が広がる、生きていく知恵を学べる、おもしろいのに、いいことがいっぱいなのじゃ!
(他の紹介)目次 青は藍より出でて藍より青し
悪事千里を走る
明日は明日の風が吹く
足もとから鳥が立つ
当たって砕けろ
頭隠して尻隠さず
当たるも八卦当たらぬも八卦
あちらを立てればこちらが立たぬ
暑さ寒さも彼岸まで
後は野となれ山となれ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 青木 伸生
 1965年生まれ、千葉県出身。東京都の教員を経て、、筑波大学附属小学校教諭。「国語教育は、言葉を通した人間教育」の理念のもと、新しい実践を提案し続けている。全国国語授業研究会会長。教育出版国語教科書編著者。日本国語教育学会常任理事。ことわざ検定を主催する財団法人ことわざ能力検定協会の理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。