検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践社会調査入門 今すぐ調査を始めたい人へ  SEKAISHISO SEMINAR  

著者名 玉野 和志/著
出版者 世界思想社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117572727361.9/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
645.6 645.6
台北-紀行・案内記 地下鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000021511
書誌種別 図書
書名 実践社会調査入門 今すぐ調査を始めたい人へ  SEKAISHISO SEMINAR  
書名ヨミ ジッセン シャカイ チョウサ ニュウモン 
著者名 玉野 和志/著
著者名ヨミ タマノ カズシ
出版者 世界思想社
出版年月 2008.4
ページ数 5,227p
大きさ 19cm
分類記号 361.9
分類記号 361.9
ISBN 4-7907-1321-0
内容紹介 聞き取り調査・文書資料・サーベイ調査のノウハウと効果的な組み合わせ方を明快に解説。今すぐ調査を始める人に最適な実践的テキスト。
件名 社会調査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 沿線の見どころ全240軒を収録!楽しく効率的に「おいしい」&「かわいい」であふれた台北の街を巡る1冊。
(他の紹介)目次 1 台北メトロ6路線沿線ガイド・とっておき立ち寄りスポット(台北の中心エリアを南北に走る便利路線―淡水信義線
他線の乗り入れ多数で、松山エリアが身近に!―松山新店線
変わることのない古きよき台北を知る―板南線 ほか)
2 台北メトロに乗ってみよう!(切符の種類
切符の買い方
乗車から降車まで ほか)
3 旅の基本情報と使える北京語(トラベルインフォメーション
メトロで!街で!使える北京語会話&単語)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。