検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界遺産入門 平和と安全な社会の構築  世界遺産シリーズ  

著者名 古田 陽久/著   古田 真美/著   世界遺産総合研究所/企画・編集
出版者 シンクタンクせとうち総合研究機構
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119764116709/セ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513552728709/セ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000941672
書誌種別 図書
著者名 古田 陽久/著
著者名ヨミ フルタ ハルヒサ
出版者 シンクタンクせとうち総合研究機構
出版年月 2015.5
ページ数 140p
大きさ 21cm
ISBN 4-86200-191-7
分類記号 709
分類記号 709
書名 世界遺産入門 平和と安全な社会の構築  世界遺産シリーズ  
書名ヨミ セカイ イサン ニュウモン 
副書名 平和と安全な社会の構築
副書名ヨミ ヘイワ ト アンゼン ナ シャカイ ノ コウチク
内容紹介 ユネスコの目的と活動領域、世界遺産登録のメリットとデメリット、日本の世界遺産の現状、世界遺産の保存管理と利活用などについて解説。さらに世界遺産の今後の課題と展望を示す。
著者紹介 1951年広島県生まれ。シンクタンクせとうち総合研究機構設立。世界遺産総合研究所所長。
件名1 世界遺産
叢書名 世界遺産シリーズ



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。