蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012919297 | 783.8/モ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
装束と武具の有識故実 : 肖像画を…
近藤 好和/著
世界の美しい甲冑解剖図鑑
ドナルド・J.ラ…
名刀甲冑武具大鑑
小川 盛弘/[編…
中世イングランドの日常生活 : 生…
トニ・マウント/…
日本合戦図典
笹間 良彦/文・…
甲冑の解剖術 : 意匠とエンジニア…
宮澤 佳奈/[ほ…
ロビン・フッドの森 : 中世イギリ…
遠山 茂樹/著
サムライアーマー : 特別展
馬事文化財団/編…
図解武器と甲冑 : 「武士の装備」…
樋口 隆晴/構成…
戦国武将人物甲冑大図鑑
本郷 和人/監修…
名馬と武将 : 企画展
馬事文化財団/編…
ビジュアル合戦雑学入門 : 甲冑と…
東郷 隆/共著,…
西洋甲冑&武具作画資料 : <4世…
渡辺 信吾/著,…
中世英国人の仕事と生活
テリー・ジョーン…
JAPANESE SAMURAI …
エバレット・ケネ…
戦国武将人物甲冑大図鑑
本郷 和人/監修…
図説戦国甲冑武者のいでたち : ビ…
佐藤 誠孝/著,…
ガチ甲冑合戦でわかった実戦で最強の…
横山 雅始/著,…
戦国武将の鎧兜 : 歴史がみるみる…
別冊宝島編集部/…
戦国武将「変わり兜」大全集
小和田 哲男/監…
変わり兜×刀装具 : 戦国アバンギ…
大阪歴史博物館/…
バイユーの綴織(タペストリ)を読む…
鶴島 博和/著
戦国武器甲冑事典 : カラー版 :…
中西 豪/監修,…
世界の甲冑・武具歴史図鑑
ペトル・クルチナ…
ずかん武具 : 見ながら学習調べて…
小和田 泰経/編
変り兜 : 戦国のCOOL DES…
橋本 麻里/著
図説戦国時代 : 武器・防具・戦術…
トマス・D.コン…
すぐわかる日本の甲冑・武具
棟方 武城/執筆…
武田信玄・勝頼の甲冑と刀剣
三浦 一郎/著
<図説>古代の武器・防具・戦術百科
マーティン・J.…
日本甲冑図鑑
三浦 一郎/著,…
武具の日本史
近藤 好和/著
図説戦国の変わり兜 : 決定版 :…
笠原 采女/編著…
戦国武将変わり兜図鑑
須藤 茂樹/解説
戦国武器甲冑事典
中西 豪/監修,…
武装事典 : ヨーロッパの中世・近…
新實 五穂/著,…
武将 : 超リアル戦国武将イラスト…
白井 成樹/画
図説戦国の実戦兜 : 決定版 : …
竹村 雅夫/編著…
日本甲冑史下巻
中西 立太/著
黒田軍団 : 如水・長政と二十四騎…
本山 一城/著
日本甲冑史上巻
中西 立太/著
中世ヨーロッパの農村の生活
ジョゼフ・ギース…
勇将の装い : 戦国の美意識-甲冑…
長崎 巌/[編]…
甲冑師・明珍宗恭と語る : 黒澤明…
明珍 宗恭/[著…
日本甲冑大図鑑
笹間 良彦/著・…
赤備え : 武田と井伊と真田と
井伊 達夫/著
当世具足の兜の立て物 : そのデザ…
土井 輝生/著
大名家の甲冑 : 決定版 : 三百…
藤本 巖/監修,…
中世のイギリス
エドマンド・キン…
日本甲冑の基礎知識
山岸 素夫/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000330882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
頑固論 石川遼 |
書名ヨミ |
ガンコロン |
著者名 |
諸星 裕/著
|
著者名ヨミ |
モロホシ ユタカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.8
|
分類記号 |
783.8
|
ISBN |
4-06-216160-2 |
内容紹介 |
「世界標準の日本人」に育てるには? 本当に自分が信じること。それだけやっていけば必ず世界で勝てる。石川遼選手をよく知る著者が見てきた、ミラクル成長の秘密。 |
著者紹介 |
1946年神奈川県生まれ。ユタ大学・健康関連学群大学院・博士課程修了(学術博士)。桜美林大学大学院・大学アドミニストレーション研究科・教授。著書に「プロ交渉人」等。 |
個人件名 |
石川 遼 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
英国の中世イベントに登場する甲冑男子が大集合!!そのほか「甲冑装着の手順」「ヘンリー8世の甲冑」や、さまざまな中世ファッションを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 テュークスベリー中世フェスティバル(テュークスベリー) 第2章 英国各地の中世イベント(ケニルワース城 リンリスゴー・パレス エルサム・パレス) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 理恵子 雑誌編集者を経て、現在フリーランスのライター兼エディターとして活動中。映画、テレビ、ペット、旅行関係(おもに英国)のジャンルで執筆するほか、ブログ「英国偏愛」にて、自身の英国体験や、気になる英国情報を公開している。静岡県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ