検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新幹線50年の技術史 高速鉄道の歩みと未来  ブルーバックス  

著者名 曽根 悟/著
出版者 講談社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012917177686/ソ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
686.21 686.21
新幹線-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000813617
書誌種別 図書
書名 新幹線50年の技術史 高速鉄道の歩みと未来  ブルーバックス  
書名ヨミ シンカンセン ゴジュウネン ノ ギジュツシ 
著者名 曽根 悟/著
著者名ヨミ ソネ サトル
出版者 講談社
出版年月 2014.4
ページ数 231p
大きさ 18cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-06-257863-9
内容紹介 2014年は東海道新幹線開業から50年。日本初の高速鉄道技術はどう変化し、進歩し、停滞したのか。新幹線50年の歩みを技術中心に振り返り、整備新幹線やリニアなどの将来像を展望する。
著者紹介 1939年東京都生まれ。東京大学名誉教授。著書に「新しい鉄道システム」ほか。
件名 新幹線-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 1964年に誕生した新幹線は、大量の高速輸送を安定に実現するために、重量オーバー対策での線路の作り直し、ダイヤの改訂など、さまざま試行錯誤を繰り返してきた。開発された技術が海外に大きな影響を及ぼした一方で夜行列車や貨物新幹線など、実現しなかった構想もある。本書では、新幹線50年の歩みを技術中心に振り返り、整備新幹線やリニアなどの将来像を展望する。新幹線と人生を共にした筆者による渾身作。
(他の紹介)目次 第1章 高速鉄道の元祖
第2章 新幹線の建設と開業
第3章 JR発足と速度記録への挑戦
第4章 列車ダイヤとサービスの変遷
第5章 リニア中央新幹線の建設
第6章 世界的に見た新幹線の技術
第7章 新幹線の近未来像
(他の紹介)著者紹介 曽根 悟
 東京大学名誉教授。1939年東京都生まれ、1962年東京大学工学部電気工学科卒、東京大学助教授、東京大学教授、工学院大学教授を経て、現在、同大学特任教授、同大学の鉄道講座を主宰。2005年から8年間、JR西日本の社外取締役を務める。内外の鉄道雑誌への寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。