蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012790274 | 913.6/ウエ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012966215 | 913.6/ウエ/ | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石区民 | 4113057345 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
豊平区民 | 5113055981 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
南区民 | 6113075623 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
栄 | 3312045952 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
苗穂・本町 | 3413046594 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
菊水元町 | 4313034250 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
厚別西 | 8213057980 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
藤野 | 6213051813 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
もいわ | 6311956533 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000513233 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇江佐 真理/著
|
著者名ヨミ |
ウエザ マリ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-92810-0 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
夜鳴きめし屋 |
書名ヨミ |
ヨナキ メシヤ |
内容紹介 |
本所五間堀の「鳳来堂」。若主の長五郎が調えた美味い酒と肴、そして親譲りの心意気に惹かれてまたひとり、今宵も暖簾をくぐる…。傷ついた心とお腹を満たす、江戸の情けと心ばえ。『小説宝石』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1949年函館市生まれ。函館大谷女子短期大学(現・函館大谷短期大学)卒業。「幻の声」でオール讀物新人賞、「深川恋物語」で吉川英治文学新人賞、「余寒の雪」で中山義秀文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パリを始め海外諸都市の印象を語りつつ、それに照らして、江戸と明治を「十九世紀日本」として連続性で把え、内発的近代の可能性を提言した島崎藤村(1872−1943)の文明論集。第一次世界大戦前後のフランスへの旅,晩年の南北アメリカ大陸への旅と二度にわたる外遊の旅行記を中心に文明論の核心をなすエッセイを精選。江戸文化論の先駆。 |
(他の紹介)目次 |
1 フランスだより(地中海の旅 巴里の旅窓にて 音楽会の夜、その他 春を待ちつつ フランス人のディレッタンチスム) 2 アメリカの旅(北米雑記 故国の島影を望むまで 南米の旅より帰って) 3 「十九世紀日本」の探求(「純粋なる日本想」を求めて 女性のめざめ 変遷の時代) |
内容細目表
前のページへ